ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

麻里布中学校


本文

今日の一枚

0722 夏休み

7月22日 7月19日から44日間の夏休みに入りました。しかし、生徒は、学習ボランティア、体育祭の打ち合わせ、部活動へ参加するなど忙しくも充実した生活を送っています。

過去の「今日の一枚」はこちらから

8月 7月 6月 5月 4月

最近の出来事ピックアップ

0823 奉仕作業(公園)

8月23日、親子ふれあい奉仕活動では、2年生とその保護者が地域の公園の清掃活動を行いました。

0823 奉仕作業

8月23日、親子ふれあい奉仕活動を行いました。保護者の方々の約60名の参加もあり、二学期を迎えるにあたり、きれいな環境が整えられました。

0822 小中ミニサミット

8月22日、麻里布小学校と中学校の児童生徒の代表者によるいじめ防止ミニサミットを開催しました。

0814 駅前慰霊祭

8月14日、岩国駅前戦災死没者慰霊祭が執り行われました。今年は戦後80年の節目の年にあたり、平和への祈りを込めた折り鶴を地域の皆様とともにお供えしました。

■電話対応について■

 

1 メッセージ対応時間(電話がつながらない時間)

 

●授業日

 17時30分-8時00分

 ※欠席連絡は原則、スクリレにお願いします。

 ※部活動のない日等は、16時35分(正規の勤務終了時刻)となる場合があります。

 

●長期休業期間の平日

 原則、8時05分-16時35分(正規の勤務時間)を除く時間帯

 

●土日祝祭日及び学校閉庁日等

 終日

 ※学校行事等で授業日となる場合は除く。

 

2 その他

・機械により、自動モードでの切り換えとなります。

・学校から電話を差し上げてつながらず、その折り返しの電話をいただく場合でも、時間外はメッセージ対応となることを御承知ください。

・用件を録音する設定はありません。

・部活動の欠席連絡も原則、スクリレにお願いします。

 

■生徒昇降口の解錠・施錠について■

 

●授業日の生徒昇降口の解錠は8時10分以降とし、それ以前に生徒が校舎内に立ち入ることはできません。

 

●防犯上、授業日の日中は可能な限り施錠します。また、放課後は16時30分をめやすに施錠します。

 

●学校休業日や長期休業中は、終日、施錠します。

 

 

■正面玄関の施錠について■

 

●防犯上、業務時間外及び学校休業日は施錠します。

ステンドグラス校章 指摘

■スクリレへの登録をお願いします■

 欠席連絡は電話連絡からスクリレにお願いします。また、学校からの連絡や文書配付も、可能な限りスクリレに移行していく予定です。

■総下校時刻について■

※岩国市HP>中学校部活動の地域移行等について>岩国市学校部活動の地域移行に向けた取組方針 初版(令和6年3月)>岩国市中学校部活動運営方針 令和6年3月 岩国市教育委員会 参照

 

例)

●令和7年度からは

 ・平日の総下校17:00

 ・平日の総下校は現行どおり、平日は3日間休み

 

●令和8年度からは

 ・平日の総下校時刻16:45

■部活動について■

 

中学校部活動の地域移行等について<外部リンク>

行事予定表

2025年8月

27日(水) 
28日(木) 
29日(金) 
30日(土) 
31日(日) 
1日(月) 
2日(火) 
3日(水) 
4日(木) 
5日(金) 
6日(土) 
7日(日) 
8日(月) 
9日(火)