ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

丸つけ先生にインタビュー!(2年)

印刷ページ表示 更新日:2025年11月4日更新

11月4日(火曜日) 2年生が国語科の学習で、毎週火曜日朝に丸つけボランティアに来られている方々へのインタビューを行いました。

朝の丸つけ先生タイムが終わり、1時間目になったら、丸つけ先生の方々には2年生の教室にお立ち寄りいただき、2年生5人それぞれがインタビューをさせていただきました。

「いつごろから丸つけ先生をされていますか?」「どうして丸つけ先生をしようと思われたのですか?」「どんな思いで丸つけに来られるのですか?」「丸つけ先生をしていて楽しいことは何ですか?」「つらいことはどんなことですか?」…などなど、子供たちは思い思いに質問をさせていただきました。

「3年ぐらい前からよ」「前の校長先生に頼まれたのが始まりだけど、私も学校に行ってみたかったのよ」「ちょっとでもみんなの勉強の手助けになればと思っていますよ」「みんなが分かったときの笑顔を見るのがとても楽しいですよ」「つらいこと?…うーん、プリントの文字が小さすぎて読みにくいことかな」などなど、一つ一つの質問にとても丁寧にお答えくださいました。

1 2

3 4

国語科の学習ではありましたが、丸つけだけでなく地域の方々の思いが理解できるよう、教員側でも説明を加えながら、せっかくの機会なので、そおPRIDEの醸成にも役立てたいと思います。