ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ようこそ先輩!inそお(藤重秀之氏)

印刷ページ表示 更新日:2025年10月31日更新

10月31日(金曜日)、藤重秀之氏をお迎えして、ようこそ先輩!inそおの授業を行いました。防府読売マラソンで優勝されたこともある実業団ランナーだったご経験をもとに、幼少期から現在に至るまでの半生を、子供たちにお話してくださいました。

まずは、保育園時代の学芸会等の様子、小学校時代は持久走なども嫌々走っていたけど小6の時に全校2位になったことから自分がマラソンに強いと思うようになったこと、中学校の時は県体で2位になり、自分は走ることが好きだと強く認識したこと、マラソンのお陰で努力や根性は人に負けない長所だと思えるようになったこと等を話されました。恩師の出会いの影響もあり、走ることは自分にとってかけがえのないものだと思うようになったこと、高校ではインターハイでよい成績を残し、就職では声をかけてもらえて実業団ランナーとしての人生が決まったこと等も紹介されました。夢や志を抱きつつ、努力や根性だけでなく、きっかけやタイミングをとらえる大切さにも触れられました。

1 2

小学校卒業や中学校卒業の頃のお話の途中、藤重さんを今回の先輩として推挙した同級生の河平さんが、要所要所で当時の卒業文集から藤重さんの作文を朗読され、子ども時代の藤重さんの考え方などにも触れることができ、子供たちは今の自分と照らし合わせてお話を聞くことができました。

3 4

最後に、仕事を退職された現在は、地域の集落支援員として働いている様子にも触れられ、関わっている極小規模の小学校の地域運動会を見て感動したことを紹介されました。同じく地域との合同運動会で盛り上がっている本校の子供たちにとってもよい刺激となりました。

5 6

感想からも「子ども時代の様子が分かりやすく、自分も努力と根性で頑張りたいと思うようになった」などの感想も耳にしました。お忙しい中、後輩のためにお話ししてくださった藤重さん、ありがとうございました。