ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

人権参観日(託児)&家庭教育学級&給食試食会

印刷ページ表示 更新日:2025年10月2日更新

10月2日(木曜日)は、人権参観日、家庭教育学級、給食試食会と、行事盛りだくさんの日でした。

人権参観日は、各学級「特別の教科 道徳」を中心に、資料をもとに様々な価値観に触れる授業を参観していただきました。地域ボランティアの方々に託児をしていただけたので、保護者も参加しやすい環境ができました。

1 2

3 4

5 6

家庭教育学級では、由宇亭拓の輔さんをお迎えし、落語や御講演を通じて、「人」を大切にする言葉の使い方について、お話しいただきました。自分の言動を振り返りながら、人を喜ばせたり傷つけたりする「諸刃の剣」である言葉の使い方について見つめ直す、大変有意義な会となりました。

7 8

9 10

給食試食会では、複数家庭や地域ボランティアの方々が参加され、給食の準備も体験していただきながら試食の場をもつことができました。栄養教諭から、学校給食のことや給食センターのことの説明も聞いていただきました。

11 12

13 14