毎年行われている祖生地区の「ふるさとまつり」・・・
午前は子どもかいとして「祖生えきでん」「みこしだワッショイ!」「大つなひき大会」に参加しました。
午後は学校として、地域の人と一緒に「祖生小唄」を踊り、「校歌」を発表しました。
三世代ふれあいフェスタでも、みなさん員披露しましたが、今回も地域の方や保護者の方がご一緒に参加してくださいました。
発表の後は、たくさんの作品を観る鑑賞の時間をとり、印象に残った作品やお気に入りの作品を文や絵で表現していました。
最後におうちの人と一緒に「もちまき」に参加しました。
どの時間も、どの会場でもたくさんの笑顔でいっぱいの一日になりました。
ありがとうございました。