本文
8月28日:市教委ICT推進室の先生にお越しいただき、学校におけるAIの活用や他校との合同授業(オンライン)についての校内研修を行いました。2学期の取組に生かしていきます。
8月27日:第3回学校運営協議会を実施しました。学校評価の結果を確認し、課題である読書習慣の定着に向けた取組について熟議を行いました。
8月23日:児童・教職員・保護者・地域の皆さんで草刈り、草抜き作業を行いました。花壇や運動場が見違えるようにきれいになりました。これで2学期を気持ちよくスタートさせることができます。暑い中での作業、大変お疲れ様でした。
8月22日:宇佐川でさかな釣りをしました。鮎が跳びはねるのを見て、わくわくしながら釣りをしました。残念ながら釣り上げることはできませんでしたが、気持ちよく釣りをして笑顔でポーズを決めました。
8月20日:サマースクールの最終日、2人とも夏休み帳が終了しました。ボランティアの皆さん、大変お世話になりました。
8月19日:後半のサマースクールが始まりました。学習の後、運動会のダンス練習にも取り組みました。万博ダンスを7回踊りました。
7月24日:サマースクールでは、錦中学校の校長先生が直々に指導してくださいました。笑顔でわかりやすく教えていただき、とても楽しそうに学習していました。小中の連携、本当にありがたいです!
以前の出来事はこちら
29日(金) | |
---|---|
30日(土) | |
31日(日) | |
1日(月) | |
2日(火) | |
3日(水) | |
4日(木) | |
5日(金) | |
6日(土) | |
7日(日) | |
8日(月) | |
9日(火) | |
10日(水) | |
11日(木) |