本文
7月17日 着衣泳
講師の方をお迎えして、着衣泳を行いました。ペットボトルやレジ袋を利用して浮く方法を学びました。そのあと泳ぎ方も教えてくださいました。いざというとき、どう自分の身を守るか大切なことを学んだ一日でした。
7月11日 紙漉き体験・ダム見学
バスを乗り継いで紙漉き体験やダム見学をしました。紙漉き体験では、模様入りの素敵な手作り和紙ができあがりました。。
7月9日 オンライン交流会
朝活動の時間に、神東小学校とオンライン交流会を行いました。お互いに自己紹介をしました。今後交流を深めていく予定です。
7月4日 七夕集会
七夕集会を行いました。笹に短冊や飾りをつけました。その後、全校学活で考えたことを子どもたちが主体となってすすめていきました。全校かくれんぼやじゃんけん大会などをして盛り上がりました。
7月1日に、不審者対応訓練を行いました。子どもたちは、先生の話をよく聞いて静かに避難することができました。避難後、少年安全サポーターの方の話を聞きました。日頃から挨拶をしっかりして声を出すこと、防犯ブザーの点検をすることなど大切なことを学びました。
6月23日 全校体育(水泳)
水泳の時間に、小瀬小出身の先輩が水泳指導に来てくださいました。やさしく、ていねいに教えてくださり、子どもたちは生き生きと泳ぎに挑戦していました。
27日(水) | |
---|---|
28日(木) | |
29日(金) | |
30日(土) | |
31日(日) | |
1日(月) | |
2日(火) | |
3日(水) | |
4日(木) | |
5日(金) | |
6日(土) | |
7日(日) | |
8日(月) | |
9日(火) |