本文
12月6日(水曜日)
3・4年生がクリスマスリース作りに挑戦しました。
岩国市森林づくり推進課、美和町女性林業研究会の方を講師に迎え、森林を守ることの大切さを学び、林産物を使ってクリスマスリースを作りました。
Yab(山口朝日放送)
12月6日(水曜日) 18時15分~
アイ・キャン
12月7日(木曜日) 18時00分~
放送予定です。ぜひご覧下さい。
12月5日(火曜日)
先日収穫したさつまいもで2年生が料理をしました。
「さつまいもコロコロだんご」と「さつまいもプリン」です。
みんなで育てたさつまいもを使って、みんなで協力してつくったお菓子は最高においしかったです!
12月4日(月曜日)
閉校記念撮影(空撮)がありました。
グラウンドいっぱいに描かれた「2023 美和東小学校 ありがとう」の文字を全校児童・教職員・保護者が取り囲むように並んで、ドローンで空から撮影しました。
閉校まであと119日です。
12月1日(金曜日)
【予告】昭和の骨董品展示
昭和時代の骨董品を本校マロンルームで展示しています。
昭和初期のテレビ、ラジオ、ちく音機、映画のポスター、ヒーローの人形など、かつてなじみのあったレトロな日用品を見て昔をなつかしんではいかがでしょう。
後日改めてご案内いたします。
11月30日(木曜日)
東西合同持久走大会がありました。
児童たちは自己ベスト記録をめざして健脚を競いました。
きつくなってからが自分との戦いです。
ゴールの向こうの「新しい自分」に出会えたかな?
7日(木) | |
---|---|
8日(金) | 雅楽鑑賞「天雅会」 |
9日(土) | |
10日(日) | |
11日(月) | 漢字・計算大会 ノーテレビ・ノーゲームみわ週間(~17日) |
12日(火) | ALT 児童集会 縦わり班あそび |
13日(水) | |
14日(木) | |
15日(金) | ALT |
16日(土) | |
17日(日) | |
18日(月) | |
19日(火) | ALT 地区児童会 |
20日(水) | 個人懇談会(1) |