本文
10月14日 先週から合唱コンクールに向けた練習が始まっています。さすが3年生と思わせる歌声が響いています。
10月10日(土)、11日(日)に、山口県中学校新人体育大会が開催されました。本校からは、ソフトテニス部、バスケットボール部、陸上競技部、剣道部、柔道部が出場しました。
10月9日 文化祭の中で行われる合唱コンクールに向けて、学年練習が始まりました。どの学年練習の時間にも美しい歌声が響いていました。
10月8日 2年生が来週実施する職場体験学習に向けて、事業所ごとに活動時間や持参物の確認をしました。
10月7日 第3回学校運営協議会が開催されました。9月までの取り組みを共有し、今後の計画を協議しました。
10月6日 1年生家庭科の授業に栄養教諭の先生をお招きし、給食の献立作りの学習を行いました。
10月3日 10月のキーワードは「人のすばらしさを知る」です。各委員会の活動や文化祭、職場体験学習、県新人大会などを通して人のすばらしさに触れていきます。
10月2日 3年生の美術科の授業に、岩国篆刻会から講師の先生をお迎えしました。生徒は、岩国市と篆刻のつながりを学んだ後、制作に取りかかりました。
10月1日 3年生はテストを行いました。受験に向けて本格的に始動です。