ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

玖珂小学校


本文

今日の一枚

〈3月14日の給食〉

😊周北小の児童が考えた献立😊

ごはん

韓国風にくじゃが

海藻サラダ

プリンタルト

牛乳給食

最近の出来事ピックアップ

〈11月29日〉

2年生 ボランティアの皆さんと九九修行の様子

2年生 九九修行の様子

〈12月3日〉

月頭集会がありました。12月 月頭集会12月月頭集会

〈12月4日〉

1年生 ボランティアの皆さんと引き算修行の様子1年生 引き算修行の様子

〈12月6日〉

持久走の様子

今週で全学年の持久走が終わりました。

「頑張れ!」「もう少し!」などと、どの学年もとっても大きな声援が職員室まで聞こえてきていました。

窓の外を見ると、どの子も諦めず最後まで頑張って走りきっていてとても感動しました。

みなさんお疲れ様でした!

持久走の様子持久走の様子

〈12月17日〉

こま回し体験の様子

ボランティアの皆さんに回し方を教えていただきました。

最初は何度か失敗していましが、諦めず回しているうちにできるようになり「先生!回りました!!」と嬉しそうに笑顔で先生やボランティアの皆さんに​報告していました。

こまが回ると、目線をこまに合わせて観察している様子もとても可愛かったです。

こま回し体験こま回し体験こま回し体験

〈12月18日〉

駐車場の後ろの草抜きを行いました。

50mほど距離があるので二人作業で4日に分けて行い最初に比べるととても綺麗になり、心がスッキリした気分です。

次は防草シートを敷く予定なので、もう一踏ん張り頑張ります。草抜き

〈12月23日〉

無事、一週間ほどかけて防草シートを敷き終わりました!

一度も防草シートを敷いたことがない2人でやっていたので苦戦していると、ご近所の方が声をかけてくださりアドバイスをしてくださったり、お手伝いまでしてくださったので想像以上に綺麗に敷くことができました!

来年からは防草シートを敷いた場所のお手入れが楽になる思うので、ほかの場所をもっと綺麗にできるように頑張りたいと思います。​防草シート

〈12月24日〉

本日、終業式が行われました。

児童の皆さんは静かに先生方のお話を聞き、座る、起立、礼も全員揃っていて感激しました。

明日から冬休みです。

冬休みの間、怪我や事故なく新学期が迎えられることを願っております。

少し早いですが、本年も大変お世話になりました。

良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願い致します。

終業式終業式終業式

〈1月8日〉

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

本日から三学期がスタートし始業式が行われました。

始業式では、校長先生のお話や各学年の代表者が新年の誓いを発表したりしました。

校歌を歌う際には、とても綺麗な歌声が体育館に響き渡っていました。

三学期もよろしくお願いいたします。

始業式始業式始業式

〈1月9日〉

昼休みの様子

今日は雪がちらつくこともあり、とても寒かったですが児童の皆さんは外で元気に​​遊んでいました。

お正月に何をしたのか聞いてみると、お餅つきをしました!!キャンプをして焼き肉を食べました!!など楽しいお話がたくさん聞くことができました。

昼休みの様子昼休みの様子

〈1月21日〉

本日、避難訓練が行われました。

地震発生 その後、理科室から火災発生の想定で児童の皆さんは、机の下にもぐって地震が収まるのを待ち、上靴のまま運動場へ避難しました。

ハンカチで口を押さえ、先生の指示をしっかり聞き静かに素早く避難することができました。

避難訓練

避難訓練

〈2月4日〉

今朝は運動場に雪が積もっていました。

1時間後にはすべて溶けていましたが休み時間も子供たちは元気に外で遊んでいました。

学校

 

〈2月5日〉

月頭集会が行われました。2月月頭集会

行事予定表

2025年3月

17日(月) 
18日(火) 
19日(水) 
20日(木) 
21日(金) 
22日(土) 
23日(日) 
24日(月) 
25日(火) 
26日(水) 
27日(木) 
28日(金) 
29日(土) 
30日(日)