ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度1学期 学校の様子(6月)

印刷ページ表示 更新日:2025年7月3日更新

1・2・6年生 給食

3・4・5年生が自然教室へ行っている間、1・2年生と6年生がいっしょに給食を。どんなお話をしながら食べたのかな。

首泊学習

今日から、3・4・5年生は自然教室へ。全員元気に出発しました。

全校AFPY

今年度はじめての全校AFPY。活動が進む度に、みんなのチームワークがよくなっていくのがとてもよく分かりました。

全校遊び

昼休みに保健委員会主催の全校遊びで「ジップザップ」をしました。鬼に指されて素速くしゃがむ動きは、いい運動にになりました。

歯磨き

3・4年生の教室で「歯磨き大会」が行われました。自分の歯磨きの様子について振り返り、クロスも使ってお口のお掃除をしました。

ビーイング

5年生が、全校ビーイングの作成にむけて準備をしています。デザインから、5・6年生が話し合い、計画的に準備を進めています。

GHP

スクールカウンセラーの先生によるGHPの授業を3~6年生が受けました。自分と友達、それぞれから見えている自分の姿について考えてみました。