ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

河内小学校


本文

今日の一枚

えんぴつ削り3年生が国語の学習で調べた「えんぴつ削りのうつりかわり」について、発表しました。発表の感想を聞き、喜んでいた3年生です。

ALT本年度のALTの先生とのお勉強が終わりました。来年度もいっしょに英語のお勉強ができるといいですね。

壁画1階段の壁画描きに、1~4年生も加わり、いよいよ仕上げに入ってきました。完成間近です。

最近の出来事ピックアップ

卒業1卒業2卒業3卒業43月18日 火曜日 卒業式

 

本日、令和6年度の卒業証書授与式が行われました。

 

卒業生4人全員が無事卒業証書を受け取り、河内小学校を巣立っていきました。

 

今年1年、河内小学校のリーダーとして、様々な場面で全校のみんなの先頭に立って活動してくれた6年生。そんな6年生への感謝の気持ちを在校生のみんなも、呼びかけと歌でしっかり伝えることができました。

 

お家の方、来賓の皆さん、在校生、そして先生方に見守られ、河内小学校を卒業していった4人。

中学校へ行っても、きっと河内小学校で培った力をしっかりと発揮して、活躍してくれることと思います。

 

壁画3壁画1壁画2壁画4

3月14日 金曜日 壁画完成!

 

「河内小学校をもっと素敵な学校に!」と、河内小サミットで話し合い、みんなで取り組むことを決めた「壁画」が、ついに完成しました。

 

5・6年生が少しずつ下絵を描き進め、最後は班ごとに全校のみんなで色づけをし、完成させました。

4つの壁に、それぞれの四季の風解が描かれています。

 

殺風景だった階段に素敵な絵が描かれ、階段を上る足取りも少し軽やかになりそうです。

 

ご来校の際には、ぜひじっくりとそれぞれの季節の絵をご覧ください。

送る会1送る会2送る会3送る会42月28日 金曜日 6年生を送る会

 

今年一年、下級生のみんながいろいろなところでお世話になった6年生。そんな6年生への感謝の気持ちを込めて、「6年生を送る会」が開かれました。

 

会の前半には、下級生のみんなから6年生へ、呼びかけや歌、そしてキャンドルサービス等々・・感謝の気持ちを伝えるいろいろなプログラムが用意されていました。

 

そして後半は、体育館でみんなで楽しく過ごして思い出づくり。

また6年生との楽しい思い出が一つ増えました。

行事予定表

2025年3月

18日(火) 
19日(水) 
20日(木) 
21日(金) 
22日(土) 
23日(日) 
24日(月) 
25日(火) 
26日(水) 
27日(木) 
28日(金) 
29日(土) 
30日(日) 
31日(月)