本文
新年度の挨拶
印刷ページ表示
更新日:2022年4月8日更新
令和4年度は、児童数8名、教職員6名(非常勤含む)でスタートしました。
学校教育目標は、周東町全小・中学校共通の「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生き抜く 児童生徒の育成」です。
めざす学校像は、「3つの元気がある学校」です。すべてのベースには、「元気」が何より必要であると考えています。そこで、「子どもが元気」「保護者・地域が元気」「教職員が元気」な「3つの元気」がある学校を目指します。
そして、めざす児童像は、「主体的な子ども」です。これからの社会が、予測困難な状況になっても、主体的に「気づき・考え・行動する」ことで、課題解決することができる「生きる力」を高めていきます。
校訓である「友愛」の気持ちをもって、学校生活を送ることをとおして「かしこい子(知) やさしい子(徳) たくましい子(体)」を育てていきます。
これらの目標を、学校・家庭・地域で共有しながら学校教育活動に取り組んでまいりたいと思います。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。