ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

由宇中学校


本文

今日の一枚

6月7日(水)

♩今日の給食♩

 

県産パン ポークビーンズ マカロニのサラダ ヨーグルト 牛乳

6月8日(木)

今日の給食

 

ご飯 親子煮 胡麻酢和え 牛乳

最近の出来事ピックアップ

 梅雨の晴れ間となった6月3日(土)の早朝、地域の皆様とボランティアで集まった本校生徒が、由宇駅を彩るために、花の苗植えを行いました。

 本校生徒会では、「全校生徒が、どこかで一度は地域に貢献しよう。」と取り組んでいます。

 活動の輪は、今後一層広がっていきます。

スライド1.JPG

スライド2.JPG

花植え

スライド4.JPG

 

 5月26日(金)は、中間テストでした。

 今年度最初の定期テストとあって、全学年各教室では、時間いっぱい真剣に臨む生徒の姿があり、程よい緊張感が漂っていました。

 本日から部活動が再開します。

中間テスト①中間テスト②

 5月15日(月)からの2泊3日で、関西方面へ修学旅行を行いました。

 「絆を深める三日間」をスローガンに掲げ、互いを思いやりながら、仲間とともに一生の思い出をつくることができた楽しい3日間となりました。

 参加した3年生は、制限の少ない修学旅行ができたことへの感謝の気持ちをもち、この経験を今後の学校生活に生かしていきます。

USJ

USJ京都食事

 4月28日(金)、2年生が広島研修を行いました。

 JR由宇駅に集合した生徒は、列車で広島駅に向かい、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島を出発地として、一日班別で研修をしました。

 「時間を守り、安全に楽しもう」をスローガンに掲げ、間もなく開催される「G7」の会場地となる広島市内を平和学習とともに、現地の歴史や文化、食を「五感」で感じ、楽しみました。

広島研修

 4月18日(火)、全国学力・学習状況調査(3年生)、学力定着状況確認問題(1・2年生)が行われました。

 皆、自らの力を出し切ろうと、粘り強く問題に取り組んでいました。

 結果を受け止め、今後の学習に生かしてほしいと思います。

Z30_5973

Z30_5974Z30_5976

 

 

 4月10日(月)の午後、新入生69名を迎え、全校生徒199名で、令和5年度がスタートしました。

 入学式後の学活では、多くの保護者が見守る中、新しい教科書などが配られ、新入生の皆さんは、中学生としての自覚を新たにしました。

Z30_5724Z30_5731Z30_5736

 4月11日(火)の午後、新入生歓迎会を行いました。

 生徒会執行部による「一日生活」の説明では、ステージ上で実演しながら、新入生に分かりやすく小学校との違いなどを説明しました。

 部活動紹介では、春休み中に作成したビデオを放映し、各部の魅力について紹介しました。どの部も工夫を凝らして紹介しており、新入生もワクワクしながら拝見していました。

DSC03518

DSC03518

DSC03530

 

 

3月 学校の様子

 地域の企業から寄附をいただきました!

 3月14日(火曜日)、地域の(株)ネストハウスの石川代表取締役社長から、本校の図書室にテーブルやいすなど8点の寄附をいただきました。

 贈呈式では、石川様から地域に対する思いや寄贈品の説明をいただきました。

ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

体験まとめ体験まとめ

 

 

行事予定表

2023年6月

9日(金) 
10日(土) 
11日(日) 
12日(月) 
13日(火) 
14日(水) 
15日(木) 
16日(金) 
17日(土) 
18日(日) 
19日(月) 
20日(火) 
21日(水) 
22日(木)