本文
9月13日:秋季大運動会を実施しました。多くの皆様にご参加いただき、笑顔いっぱいの運動会となりました。ありがとうございました。
9月12日:みんなで運動会の準備をしました。明日は運動会本番、多くの皆様のご来校をお待ちしております。体育館シューズをお忘れにならないようにしてください。
9月11日:衣装を着けてダンスを踊りました。衣装は、養護の先生が手作りしました。とってもよく似合っています。ご期待ください。
9月10日:運動会の「いっぱい釣りましょう」で地域の方に釣っていただく参加賞の袋詰めをしました。地域の方が釣りやすいよう、袋の持つところが丸くなるように結びました。
9月9日:やまびこ太鼓の練習をしました。児童と担任のコラボレーション、13日の本番を是非見にいらしてください。
9月8日:河内小学校とのオンライン合同学習(1)を行いました。今日は1回目ということで、自己紹介と夏休みの思い出発表をしました。積極的に質問をし合って楽しい活動となりました。
9月5日:万博ダンスの振り付けをほぼ覚えて踊れるようになりました。2年生にとっては難しいダンスですが、よくがんばっています。
9月4日:運動会の開会式練習をしました。とってもきれいな礼をすることができていました。
9月3日:運動会で地域の方とみんなで踊る錦町音頭の練習をしました。地域の方(4名)に指導していただき楽しい雰囲気の練習することができました。
9月2日:運動会で披露する一輪車の練習をしました。昨年度の今頃は一輪車に乗ることはできませんでした。すごい進歩です。
2学期の始業式を行いました。9月13日に行われる宇佐川小学校・宇佐川小学校区秋季大運動会に向けて、「笑顔あふれる みんなの運動会」にするために練習を頑張ることを確認しました。また、夏休みの思い出を発表しました。
以前の出来事はこちら
14日(日) | |
---|---|
15日(月) | |
16日(火) | |
17日(水) | |
18日(木) | |
19日(金) | |
20日(土) | |
21日(日) | |
22日(月) | |
23日(火) | |
24日(水) | |
25日(木) | |
26日(金) | |
27日(土) |