本文
10月8日(水)
神東ファームのマイヤーレモン摘果作業のお手伝いをしました。毎年体験させていただいているので、子どもたちは慣れた手つきで、次々にマイヤーレモンを摘み取っていきました。最後に「とても助かったよ。」と瀧山さんからの嬉しい言葉に、子どもたちの笑顔があふれました。
10月7日(火)
デナリファームさんにいただいたイチゴの苗を植えました。デナリファームさんに負けない美味しいイチゴが収穫できるように、6人でがんばって育てます!!
10月7日(火)
3年ぶりのプール掃除をしました。たくさんの地域の方と一緒に子どもたちもがんばりました。「さすが、神東地域!」みなさんの力であっという間にプールはきれいになりました。どんな時も「やっちゃろう!」という地域の方々の力強い言葉、そして温かさに包まれた心地よい幸せな時間でした。参加いただいた地域のみなさん、本当にありがとうございました。
きれいになったプールで何をしようか・・・子どもたちとわくわくしながら相談中です。
9月18日(木曜日)
この日は「9月の元気・ふれあいの日」。昼休み、図書室でふれあい遊びを行いました。子どもたちが「しんトーク」の時間に「地域の人とやりたい遊び」について考えました。今日は、囲碁・将棋・トランプをして遊びました。地域の方にいただいた梅で子どもたちが作った自慢の「梅ジュース」も好評でした!
9月18日(木曜日)
9月の参観日では、授業参観そして子育て講演会を実施しました。5時間目の授業参観では、社会福祉協議会の「手話サークル」の方を講師に招いて、福祉授業を行いました。保護者のみなさんや地域の方々と一緒に、和やかな雰囲気の中で手話を学ぶことができました。「手話をもっと勉強して、いろいろな人と交流することができるといいな。」と子どもたちからも感想があがっていました。
子育て講演会では、岸かおる先生を講師にお招きし、「あなたも大切 わたしも大切 夢に向かって進もう」という演題でお話いただきました。たくさんの魔法の言葉、「言葉の力」をいただき、みんなが笑顔で元気になる温かく素敵なお話でした。これからも神東小学校そして神東地域みんなで一緒に「みんなを幸せにする力」そして「みんなで幸せになる力」を大切にしていきたいと改めて思いました。
【最近のできごとピックアップ】まとめはこちら
13日(月) | |
---|---|
14日(火) | |
15日(水) | |
16日(木) | |
17日(金) | |
18日(土) | |
19日(日) | |
20日(月) | |
21日(火) | |
22日(水) | |
23日(木) | |
24日(金) | |
25日(土) | |
26日(日) |