本文
11月17日(月曜)に火災を想定した避難訓練が行われました。火災報知器が鳴って、避難の指示が放送された後、各教室から静かに避難しました。全体指導で「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(もどらない)」の確認や、避難経路、避難場所の確認等を行いました。火災が発生してから避難するまで5分間が生死の境目だと校長先生からお話があり、今回は3分19秒だったと知って、子どもたちからは拍手が起こりました。静かにそして素早く避難することを、意識して行動してほしいと思います。