本文
昨日の修了式・離任式に続いて、閉校式を行いました。2001年の春から数えて23回目の春を迎えての閉校となりました。これまで本校教育に関わってくださったすべての皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。そして、これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
2年生 ふるさと学習(旧生見小学校)
歴史や神楽、獅子踊りなど体験的に学ぶことができました。実際に衣装を着たり、面をかぶったりして子どもたちはとても興味を持っていました。また、勉強してみたいといっていました。
1年生 ふるさと学習(旧西畑小)
地域の皆さんと栗や芋を焼いて食べたり、一緒に遊んだりして交流することができました。寒い中本当にありがとうございました。
3年生 ふるさと学習(下畑地区:下畑交流館)
竹を使ったおもちゃづくりを体験させてくださいました。ひごろ、のこぎりなど使ったことはないのですが、丁寧で優しく教えてくださったことで、こどもたちも不安なく笑顔で時間を過ごしていました。すてきな交流の時間となりました。ありがとうございました。
交通安全教室
懇切丁寧なご指導のおかげで、今年一年子どもたちは全員交通事故に遭うこともなく、無事に過ごすことができました。ありがとうございました。
水曜日は読み聞かせがあります。本当にありがたいことです。子どもたちはお話の世界にひたることができます。ありがとうございます。
4年ぶりの開催となったサンチャロウまつり 学校をあげて参加しました。天気に恵まれたこと、6年生が育てた野菜販売が大成功したこと、ウォークラリーが無事に終わったことなど、感激したことをあげればきりがないほど。皆さんに感謝しています。
27日(木) | |
---|---|
28日(金) | |
29日(土) | |
30日(日) | |
31日(月) | |
1日(火) | |
2日(水) | |
3日(木) | |
4日(金) | |
5日(土) | |
6日(日) | |
7日(月) | |
8日(火) | |
9日(水) |