本文
1月18日(木曜日)
コロナやインフルエンザなど、まだまだ注意が必要です!
手洗いには、ばい菌やウイルスなどに立ち向かうための6つの「ポーズ」があるそうです!
そこで、保健委員会が「正しい手の洗い方動画」を作成し、給食時間に各クラスで視聴しました。

美和東ショーチューバー、ソープさんの登場です!

まずは、水で手をぬらします。

ぬらした手に石けんをとり、手を洗っていきます。

はじめは、手を合わせてお願いするみたいにモコモコ洗います。

手の甲をカメみたいにモミモミ洗います。

指のあいだを山みたいにして洗います。

手の先をオオカミのつめみたいにしてゴシゴシ洗います。

バイクみたいに親指をクルクルクルクル洗います。

さいごに、手首をつかまえてクルクルクルクルします。


30秒以上かけて、ていねいに洗うといいよ!


しっかりと水で石けんを洗い流してから清潔なハンカチで拭くのも忘れずにね!

あと、アルコール消毒もおすすめだよ!

この動画をみて、ぼくも、わたしも手洗い30秒、しっかりするぞ!

そう思った人は、「いいね!」ボタンをよろしくお願いします!
「チャンネル登録」もよろしくお願いね!
それじゃぁ、またね!
