本文
運動会で保護者や地域の方と踊る「美和小唄」の指導に、地域の方が来校されました。
 
今年も小川さん 上尾さん 宇津本さんが指導してくださいました。
 
歩きながら踊るところと立ち止まって踊るところに気をつけることや、手の指を閉じたほうがきれいに見えることなども教えていただきました。
 
毎年踊っている上学年は上手です。
 
初めて習う1年生も、指導者の方や上学年の動きを見て一生懸命練習しました。
運動会当日には、ご指導を生かして、上手な踊りをご覧に入れられると思います。
全校練習の後は、運動会のポスターづくりです。
 
 
たくさんの方にご観覧いただくのを楽しみにしています。