本文
7月22日(火曜日)、23日(水曜日)に令和7年度サマースクールが行われました!
今年度のサマースクールは、学習支援ボランティアに美和中学校生徒さんが延べ二日間で25名、岩国高等学校坂上分校の生徒さんが13名も児童の学習をサポートしてくださいました。立派な先輩の姿が小学生の目にしっかりと焼き付いたことと思います。なお、中学生にはボランティア証明書に校長印を押印しました。
この春に実施された全国学力学習状況調査において、朝食をとれていない児童がいることも分かったことから、地域の代表の方に相談したところ、美和町食生活改善推進員会長さんをはじめ、8名のスタッフの皆さんのご協力で、サマースクール初日、「朝ご飯を食べて元気にすごそう」というテーマで(1)朝ご飯の大切さ、(2)みんなにもできる朝ご飯の作り方(おにぎらず:お味も最高でした!)のお話に加え、下の写真の通り、手作りの理調理パン(100食!!)とおにぎらずが全校児童全員分と教職員、ボランティアの中学生、高校生の皆さん、地域の皆さん全員に振る舞われました。学校中が笑顔に包まれ、子どもたちは食べることの大切さを学び、地域の温かさ、優しさに浸る1時間でした。中学生、高校生のお兄さん、お姉さんに優しく勉強を教えていただき、地域の方におなかいっぱい食べさせていただいて、本校の子どもたち幸せです。関係者の方々に深く感謝申し上げます!