ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第1回卒業証書授与式

印刷ページ表示 更新日:2025年3月18日更新

令和6年度第1回卒業証書授与式

3月18日(火曜日)多くのご来賓・保護者に見守られる中、岩国市立美和小学校第1回卒業証書授与式を挙行しました。心配された天気ですがお日様が見えるまでに回復し、さわやかな空の元で式を挙行できました。特にこの1年登下校時では、地域の方々による見守りによって安心・安全な登下校が可能となりました。大変お世話になりました。ありがとうございました。昨年4月に美和小学校として開校しました。卒業式も第1回目となり、最初に授与したOさんの卒業証書には、第1号と記されていました。個人的には、初号を見ること、授与することは初めてです。

1 2

3 あ

5 6

7 8

9 10

11 12

13 14

い 16

17 18

19 19名全員大変立派な証書の受け取りが出来ました。

一人一人、この1年間の成長や思い出が目に浮かびました。

111

お別れの言葉 始めに在校生から呼びかけが始まりました。練習の成果を発揮して、呼びかけの声が体育館の隅々まで響いていました。また、♪素晴らしいときは やがて去りゆき ♪で始まる「さようなら」の歌声も、大変澄み切った美しい歌声で感動しました。在校生から卒業生に素晴らしい歌のプレゼントです。

112

いよいよ卒業生の呼びかけです。この瞬間でしか体験できない喜びや感謝の気持ち、たくさんの思い出で胸がいっぱいになりながら、丁寧に心を込めて在校生に熱いメッセージを語ってくれました。在校生も感動したことでしょう。

113

「いのちの歌」の2部合唱です。呼名の関係で出席番号順の並びから、旋律のグループに並び替えです。この1年、コールレインボーさんが来校されたとき歌ってくださったこの歌を6年生が歌いました。式辞の中でも触れましたが、♪ 本当に大事なものは隠れて見えない ささやかすぎる日々の中に かけがえのない喜びがあると ♪どうかこれからも「友だちとのきずな」「家族の愛」「がんばる気持ち」など目には見えませんが、心の中にあるものを大切にして、先生や地域の人たちからの応援を心に刻み、人生を大切にしていってください。

9311

9381

 6年生ありがとう 

9408

美和小卒業生第1期生のみなさん、保護者の皆さん、おめでとうございます!地域の皆さん、この1年間ご支援ご協力誠にありがとうございました。