ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

3月の出来事

印刷ページ表示 更新日:2025年3月17日更新
3月28日(金曜日)離任式
離任式
今年度転任される先生方の離任式を行いました。今年度末に3人の先生方が本校を離任されます。離任式では、児童たちからお別れの言葉と花束が贈られました。

 本校を離任される先生方、これまで大変お世話になりました。本校でのたくさんの思い出を胸に、新任地でもご活躍されることを祈っています。
3月21日(金曜日)一輪車の練習
一輪車の練習
現在、体育や業間時間などに、児童たちは一輪車の練習に取り組んでいます。一年生は一輪車に乗るのは初めてですが、意欲的に練習しています。上級生は昨年度までの勘を取り戻し、さらに技術を向上するよう取り組んでいます。

 運動会の時に披露できるように、みんながんばっています。
3月14日(金曜日)お茶の会
お茶の会
 地域の方をお招きして、お茶の会を開催しました。児童たちは、最初に茶道の歴史や作法の手ほどきを受けた後に、和菓子と抹茶をいただきました。
「周りの人や準備をしてくださった方に感謝や思いやりのある態度で接すること」「この場やこの時間に一緒に過ごした仲間を大切にすること」について、お茶の会を通して考えることができ、とてもよい体験になりました。
3月12日(水曜日)CSプレゼンツ表彰
表彰式
 本校は、今年度「やまぐちCSプレゼンツ2024」のショートムービー部門に応募し優良校に選ばれました。この日、岩国市教育委員会の担当指導主事が来校し、児童たちに賞状を授与してくださいました。
 本校製作のショートムービーは、山口県教育委員会地域連携推進課のホームページから検索することができますので、ぜひご覧ください。
3月11日(火曜日) 梅の花
梅
 校舎の裏側の梅に、花が咲いていました。昨年より一ヶ月遅い開花です。今週に入り、ようやく春らしい温かさが感じられるようになってきました。