ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

5月の出来事

印刷ページ表示 更新日:2024年5月24日更新
5月18日(土曜日)ふれあい運動会
運動会
 晴天のもと、川上小学校ふれあい運動会を実施しました。開会式では1年生みんなで選手宣誓をしました。その後、全校児童で親子競技や川小ソーラン、応援合戦、全校リレーなどの種目をがんばりました。
 地域の方たちと一緒に周東音頭を踊ったり、宝つりのお手伝いをするなど、地域の皆さんとのふれあいもたくさんできました。当日は保護者の方や地域の方、卒業生など多数の方が参観され、笑顔あふれる運動会になりました。ご来校いただいた皆さん、ありがとうございました。
5月13日(月曜日)お話の会
お話の会
 川上ふれんずの皆さんによる「お話の会」がありました。絵本の読み聞かせと紙芝居をしていただきました。絵本には、子どもたちも身を乗り出して見入っている場面も見られました。今回は、一年生にも分かりやすい絵本を選んでいただき、一年生も大変喜んでいました。
5月11日(土曜日)環境整備作業
環境整備作業
 運動会に向けて、環境整備作業を行いました。保護者の方を始め、地域の皆さん、卒業生保護者の皆さんがたくさん来てくださいました。グラウンドのサッカーゴールの移動、テントの設営、草刈りなどをてきぱきと作業していただき、運動会の準備がすっかり整いました。参加してくださった皆さん、大変ありがとうございました。
5月7日(火曜日)もみまき
もみまき
 今年も、全校で米作りを行います。地域の方のご指導でもみまきを行いました。1年生にとっては、初めてのことで、興味深い様子でした。
 今日まいたもみは、発芽した後に学校で育て、6月には田植えを行う予定です。