ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

2月の出来事

印刷ページ表示 更新日:2023年3月2日更新
2月24日(金曜日)三校合同学習
合同学習
 3年生が、修成小、周北小の3.4年生と合同学習をしました。
 これは、算数で「そろばん」の学習をしている様子です。
 そろばんにおかれた数の読み方(4桁まで)や数の入れ方、数の払い方について、学習しました。
 そろばんの使い方について、皆で教え合いながら、楽しそうに学習を進める姿が心に残りました。
2月22日(水曜日)学校運営協議会・PTA委員会
学校運営協議会
 できるだけ多くの地域や家庭の皆さんの意見を学校運営に生かすことを目的として、今年度から学校運営協議会とPTA委員会を合同開催しています。
 本日は、後期学校評価結果を共有し、来年度の学校・地域連携教育活動について協議しました。
 参加者全員がチーム川上の一員として、しっかりと考え、意見を出し合い、チームワークのよさを発揮しました。
2月14日(火曜日)お話の会
お話の会
 2月のお話の会は、「いなばのしろうさぎ」、「おにろく」、「もうじきたべられるぼく」の3本を読み聞かせていただきました。
 お話を聞いて、心に残ったことを進んで伝える児童の姿に、進歩や成長が表れていました。
 本日は、バレンタインと重なったこともあり、川上ふれんずの皆さんから甘くておいしいプレゼントをいただきました。
 川上ふれんずの皆さん、いつも、川上小学校を応援してくださりありがとうございます。
2月13日(月曜日)3校縄跳び交流会
縄跳び交流会
 第1部は、各自の最高記録を目指して、前跳び、後跳び、あや跳び二重跳びに挑戦しました。一人一人が時間いっぱい、あきらめずに、頑張ることができました。得意技披露のコーナーでは、お友達の得意技に惜しみない拍手を送りました。
 第2部は、低・中・高学年に分かれて、長縄跳び(八の字)で交流しました。プラスの言葉を掛け合いながら仲良く楽しく交流することができました。
2月10日(金曜日)漢字検定
漢字検定
 川上っ子たちの学力向上に向けて、学校運営協議会主催の漢字検定を実施しました。
 学校運営協議会会長さんが実施責任者として、来校されました。
 最後まで、根気強く問題と向き合う一人一人の姿が心に残りました。
 これからも、学校・地域・家庭が連携しながら、子どもたちの学力向上を支援していきたいと思います。
2月7日(火曜日)学習発表会
学習発表会
 保護者や地域のみなさんに、1年間の学習の成果を発表しました。
 (1)川上ふれんずのみなさんとのコラボによる「妙見様のお話」(紙芝居)の読み聞かせ、(2)一人一人のスピーチ、(3)各学級の合奏(「ひのまる」「パフ」「木星」)を発表しました。
 参観者の皆さんからは、子どもたちの表現力の進歩や一生懸命伝えようとする姿に「元気をもらいました」という嬉しい感想をたくさんいただきました。
 保護者の皆さん、地域の皆さん、いつも温かい眼差しで応援してくださりありがとうございます。
2月3日(金曜日)地震対応避難訓練
避難訓練
 子どもたちに日時を告げないブラインド型の地震対応避難訓練をしました。
 各自が分担場所で清掃をしている時に、突然緊急放送が入り、訓練が開始しました。
 一人一人が放送をよく聞いて、落ち着いて行動することができました.特に、戸惑っている下級生に適切な助言をし、安全な行動を促す5・6年生の姿には、高学年としての頼もしさと今までの訓練の成果を感じました。
 様々な状況下で、適切な行動ができるように、今後も計画的に安全指導をしていきたいと思います。
2月1日(水曜日)月頭朝会
月頭朝会
 後期の学校評価で課題の見られた「給食の終わりの時刻を守る」ために、皆で知恵を出し合い、「給食の花プロジェクト」に取り組みました。一人一人が目標を意識しながら努力し、大きな進歩が見られたこと(85%の達成率)について、校長先生からほめていただきました。
 「給食終了時刻を意識し守れるようになったよさ」を、掃除や委員会の開始時刻等の他の場面でも活かし、時間を大切にする川上っ子に育ってほしいと思います。