7月1日(木曜日)月頭朝会
7月の月頭朝会がありました。
校長先生からは、七夕についてお話があり、伝統や文化の大切さを教えていただきました。
生徒指導の先生からは、今月の目標である「安全な生活をしよう」についてお話がありました。
もうすぐ夏休みです。先日の学校保健安全委員会での内容も踏まえ、「誘惑に負けない」夏休みにしてほしいと思います。
7月1日(木曜日)グローイングハート
4年生、5年生、6年生を対象に、スクールカウンセラーの先生に「心のSosの出し方・伝え方」をテーマに授業をしていただきました。
特に、「心が苦しい時や辛い時は誰にでもあること」、「守ってくれる大人に『助けて』と言える力を身に付けることが大切」などのお話に、子どもたちは熱心に耳を傾けていました。
これからも、子どもたちの心のSosを見逃さずにしっかりと受け止めていきたいと思います。
7月6日(火曜日)お話の会
今日のお話の会では、七夕にちなんだ「はたおりぼしとひこぼし」、様々な失敗が成功のもととなった「失敗図鑑」を読んでいただきました。その後、「なぞなぞ大辞典」のなぞなぞをみんなで楽しみました。
川上ふれんずの方の用意してくださった笹飾りに、児童一人一人が願い事を書いた短冊を飾り付け、七夕行事も味わいました。
7月12日(月曜日)3校合同学習 水泳
周北小、修成小、川上小の全児童が一緒に水泳学習を行いました。
主に、低学年、中学年、高学年に分かれて、低学年は宝探し遊びや浮きっこ遊び、中学年はけのびやバタ足の練習、高学年はけのびやクロールなど、学年に応じた学習を行いました。
また、がんばっている友達を応援したり、自由時間を友達と楽しんだりするなど、他校の友達との交流を深めることもできました。
7月13日(火曜日)校内水泳記録会
2年生は、だるま浮きや宝とり、輪くぐりを披露しました。
4,5,6年生は、クロールで25メートルに挑戦しました。
保護者の皆さんの温かいご声援を受けて、児童はいつも以上に張り切って学習に取り組むことができました。
練習の成果を十分に発揮し、達成感に満ちた児童の表情が印象的でした。
7月15日(木曜日)水泳授業終了
令和3年度、最後の水泳授業の日です。予定では、着衣水泳でした。
しかし、授業が始まってしばらくすると雷の音が鳴り始めました。
鳴り止んで再開できることを期待しましたが、安全を第一に考え中止することとなりました。
楽しみにしていた子どもたちには、かわいそうなことですが、これも安全確保の勉強とお話をしました。
今年度の水泳学習は終わりますが、先日、水泳記録会でご覧いただいたように子どもたちは、学年に応じた力をつけてきています。今後の成長が楽しみです。
7月20日(火曜日)終業式
終業式で、1学期にがんばったことについて、一人一人が発表しました。算数の時計や筆算の学習、体育の水泳など、内容は一人一人違いましたが、みんなの努力がよく伝わる1学期でした。
校長先生からは、夏休みに向けて、3つのお話がありました。(1)自由研究や作品募集に進んで挑戦すること、(2)規則正しい生活をすること、(3)学校評価の結果を受けて「相手に心が伝わるあいさつをすること」の3つです。
健康・安全に注意し、楽しく充実した夏休みを送ってほしいと思います。
7月21日(水曜日)学校運営協議会
今年度第2回目の学校運営協議会がありました。
今回は、前期の学校評価結果を踏まえて、「気持ちのよいあいさつができる子を育てるための取組」について、運営協議会委員の皆さんと教職員で熟議をしました。暑い中、熱い協議が繰り広げられました。
たくさんの意見の中から絞りこんだ(1)「あいさつプラス1(あいさつに一言添える)」や(2)「よいあいさつ(グッドポイント)について児童に考えさせる」等の改善策について、児童に返していきたいと思います。
学校評価(前期)の結果につきましては、ホームページに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。