5月18日(火曜日)チャレンジ目標の話合い
全校児童12名でチャレンジ目標について話合いました。「大きな声であいさつ」「進んで行動」「男女なかよく遊ぼう」の3つに決まりました。1年生にもわかりやすい目標となりました。
5月20日(水曜日)つばめ到来
福を呼ぶ、幸運を運んでくれると大事にされているつばめ。今年も川上小にもたくさんやってきています。しかし、ここは、ランチルームのすぐ横・・・仕方なくいろいろと対策をしているところです。
5月21日(木曜日)謎のランドセル
朝、登校したはずの児童の姿が見えません。玄関には、全校児童のランドセルが置いてあります。どうしたのでしょうか?
5月25日(月曜日)
朝、子どもたちは学校に到着すると、玄関にランドセルを置いて、グラウンドに出て体力づくりのために自主的にランニングをしています。
5月26日(火曜日)チャレンジ目標(掲示)
話し合ったチャレンジ目標を登校してすぐに目に入る児童昇降口に掲示しました。
5月27日(水曜日)親子でチャレンジ
メニュー「ママ流げき短わらびもち・スフレパンケーキ」
感想「いきなり固まって驚きました。混ぜるのが大変でした。短時間で、ふわふわなパンケーキが作れました。
5月29日(金曜日)一年生を迎える会
「宝探し」で見つけたものは、お兄さんやお姉さんからの贈り物でした。どれも歓迎の気持ちがいっぱい詰まったプレゼントでした。