Hello, everyone from our community!
ご覧くださり、ありがとうございます。
現在岩国市では、ALTは「国際交流支援員」として各中学校に在籍し英語教育活動を行いつつ、地域全体の英語教育にも携わっております。(本ホームページへの記事のアップもその一環です。)
今回は、本校で昼休みにALTが1年生や2年生とコミュニケーションをとった時の感想をお届けします。生徒がこれまで以上に英語に触れ、他国の文化を感じることができるよう、今月から取り組み始めました。
なお、3年生との時間は文化祭後に設ける予定です。
Vol.2 Let’s talk to ALT!
The first grade students are teaching me some Japanese words used in school.
They try hard, use gestures, and speak English.
I learn how to say 理科室, 校長室, 図書室, 美術室, and 保健室.
They also learn how to say them in English.
I find interesting ideas like “boss’s room” and “top one teacher room”
for 校長室 ( principal’s room ).
I’m happy we are learning together.
(語彙紹介)
learn ( learning ) : 学ぶ
how to say : 言い方、どのように言ったらよいか
find : 見つける、わかる
together : 一緒に

I am asking the second grade students about their favorite restaurants in Iwakuni.
They recommend some places like an omelette shop, sushi bar, okonomiyaki shop, curry restaurant, and udon shop.
When I want to eat with my friends, I will visit them.
I’m glad to know good restaurants to try someday.
(語彙紹介)
recommend : 勧める
omelette : オムレツ
sushi bar: すし屋
(訳例)
(1)1年生が学校で使用する日本語を私に教えてくれています。
1年生はとても一生懸命にジェスチャーを交えて英語で話してくれます。
私は「理科室」・「校長室」・「図書室」「美術室」・「保健室」の言い方を学びました。
生徒達もそれらを英語で言う言い方を学びました。
「校長室」の説明では、「boss’s room (ボスの部屋)」や「top one teacher room (トップの先生の部屋)」のようなおもしろいアイディアがありました。(本当は principal’s office と言います。)
私も生徒も一緒に学べてうれしいです。
(2)私は2年生に岩国にある好きなレストランについて質問しています。
生徒は私にオムレツ屋、すし屋、お好み焼き屋、カレー屋、うどん屋のような所を勧めてくれました。
私が友人と食事したい時に、それらのお店に行きます。
いつか試してみたいレストランを知ることができてうれしいです。