ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学校のようす(令和5年度4月~5月)

印刷ページ表示 更新日:2023年8月18日更新

運動会

5月27日(土曜)に運動会を開催しました。
今年は4年ぶりに、保護者の方や地域の方をお迎えして実施することができました。
徒競走やリレー、団体競技や表現運動など、各学年が練習の成果を十分に発揮し、会場は笑顔と温かい拍手でいっぱいでした。
ご観覧いただきました皆さん、また最後に会場の片付けをお手伝いいただきました皆さん、誠にありがとうございました。

1年生の表現運動 2年生の表現運動2年生の表現運動

3年生の表現運動 4年生の表現運動

5年生の表現運動5年生の表現運動 6年生の表現運動徒競走の様子 団体競技の様子

 

剪定作業

学校の敷地内に植えてある木の剪定作業を行っています。
大きく成長した木の枝がきれいに剪定されスッキリしました。
本格的な夏の到来に備えて、岩国小学校も夏の装いに衣替えです。

剪定後の木の写真 剪定後の木の写真(正門横)

剪定後の木の写真(講堂前) 剪定後の木の写真(玄関前)

すずかけの会(読み聞かせ)

すずかけの会の皆さんによる読み聞かせが、1~3年生までとなかよし1・2、おおぞら1・2、ひまわりでありました。
子ども達は、集中して真剣に聞き、まるでお話の世界に引き込まれているようでした。
読み聞かせを通して、どんどん本の好きな子ども達に育ってほしいなと思います。

すずかけの会の方による読み聞かせ すずかけの会の方による読み聞かせ

運動会(全校練習)

5月27日(土曜日)の運動会に向けて全校練習を行いました。
今年度は3年ぶりに全校児童が運動場に並んで開閉会式を行います。
暑い日が続くので、熱中症に気をつけながら行いました。
各学年の徒競走や表現などの練習も順調です。
学校全体が運動会に向かって進んでいます!

運動会の全校練習 運動会の学年練習

運動会の講堂での学年練習 運動会の運動場での学年練習

クラブ活動

令和5年度のクラブ活動がスタートしました。
今年度は、卓球、バスケットボール、サッカー・ソフト、バドミントン、ドッジボール、家庭科、マンガ・イラスト、理科、パソコン、図工、ボードゲーム、読書、ダンス、音楽、英語の15のクラブに4年生以上の子ども達が所属して活動します。
学年や学級が違う子ども達同士が集まって交流するクラブ活動は、「わくわく」がいっぱいです!

家庭科クラブの活動 英語クラブの活動

卓球クラブの活動 バスケットボールクラブの活動の様子

子どもガイド現地研修(6年生)

6年生が、総合的な学習の時間に「子どもガイド」の現地研修を行いました。
今回は、(1)錦帯橋、(2)吉香神社(岩国城)、(3)岩国シロヘビの館、(4)旧目加田家住宅、(5)吉香鵜の里の5か所で、実際にガイドをされている方のお話を聞き、それぞれの場所について詳しく学びました。
地域の宝物について知ることは、「わくわく(交流)」につながります。
「どんどん(探求)」地域のことについて学び、地域への愛着を深めてほしいなと思います。

6年生の子どもガイド現地研修の様子 6年生の子どもガイド現地研修の様子

浄水場見学

4年生が社会科の学習で錦見浄水場を見学しました。
錦見浄水場は岩国市最大の浄水場で、岩国市街地を中心に水道水を送っています。
子ども達は、錦川上流の表流水を様々な工程を経てきれいにするまでの仕組みを詳しく学びました。
今回の見学を通して水の大切さについて学んだ4年生の子ども達。多くの人の手によって作られる水を大切にするとともに、地域の宝でもある錦川をいつもでも大切にしてほしいなと思います。

4年生の浄水場見学 4年生の浄水場見学

避難訓練(地震)

5月8日(月曜日)の2校時に避難訓練を行いました。
今回は地震が発生した時の対応の仕方や避難経路について、全校児童で学習しました。
ゴールデンウィーク中には震度6強の地震が石川県能登地方で発生し、大きな被害が出ました。
いつ岩国市でも大きな地震が発生するかわかりません。
自分の命は自分で守れるよう、日頃から災害に対する備えを十分にしておきたいと思います。

地震の避難訓練で机の下に隠れる児童 地震の避難訓練で運動場に避難する児童

錦帯橋写生大会(6年生)

5月2日、6年生が錦帯橋で写生大会を行いました。

絶好のお天気のもと、地域の大切な宝物である錦帯橋を思い思いの場所から画用紙に表現しました。

これから大きく成長しても、子ども達の心の中に錦帯橋のことがずっと残り続けるといいなと思います。

錦帯橋写生大会の様子 錦帯橋写生大会の様子

授業参観、学級懇談会

4月27日(木曜日)に、今年度初めての授業参観と学級懇談会がありました。
授業参観では、国語や算数などの学習の様子を見ていただきました。
たくさんの保護者の方にご来校いただき、子ども達は張り切った様子で学習に取り組んでいました。
1つ学年が上がった子ども達の様子は、保護者の皆さんの目にどのように映ったでしょうか。
まだ新年度がスタートしたばかりですが、これからさらに成長していく子ども達の様子を温かく見守っていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

参観日の様子 参観日の様子

交通移動教室(1年生)

1年生が、岩国警察署の警察官2名をお迎えして、交通移動教室を行いました。
安全な通学路の歩き方や横断歩道の渡り方などを、丁寧に教えていただきました。
「にこにこ」楽しい学校生活を送るためには、安全に通学することが大切です。
今回教えていただいたことをしっかりと守っていきたいと思います。

交通移動教室で横断歩道を渡る練習をする1年生

お昼休み

お天気がよい日の昼休みは、全校の子ども達が元気いっぱいに運動場で遊んでいます。
ドッジボール、鉄棒、ブランコ、鬼ごっこ、ハンドベースボール(手打ち野球)、バスケットボール、縄跳びなど、思い思いの遊びに夢中になる姿は、見ていてとっても微笑ましいものです。
「どんどん遊び!どんどん学ぶ!!」岩国小の子ども達であってほしいなと思います。

お昼休みに元気に遊ぶ子ども達 お昼休みに元気に遊ぶ子ども達

町たんけん(2年生)

2年生が、生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。
今回は、学校周辺の椎尾八幡宮、岩国中学校、岩国簡易裁判所の3か所を探検しました。
実際に探検に行くと、たくさんの発見があります。
これをきっかけに、身近な地域のことに興味をもってくれるといいなと思います。

2年生の町たんけんの様子

入学式

4月11日(火曜日)に入学式が行われました。
大きなランドセルを背負って保護者の方に手を引かれながら登校しました。
入学式では、校長先生から、(1)安全で元気に過ごす、(2)話をしっかりと聞くという2点についてお話がありました。
また、6年生からのお祝いのビデオもあり、1年生はメッセージや校歌を一生懸命に聞いていました。
1年生が入学して、全校児童が758名になりました。

体育館前の入学式の看板 講堂の入学をお祝いする飾り付け入学式での校長先生のお話 入学式での校長先生のお話

 

第1学期始業式

着任式に続いて、テレビ放送で始業式が行われました。
校長先生のお話の中で、この1年間の世話になる担任の先生の発表がありました。
各教室では校長先生のお話を真剣に聞く子ども達の姿が見られ、子ども達のやる気を感じました。
これからの子ども達の成長が楽しみです。

始業式での校長先生のお話

令和5年度スタート!

令和5年度の岩国小学校がスタートしました。
4月10日(月曜日)、新たに10名の先生方をお迎えして、着任式が行われました。
新たな出会いに心が弾みます。
子ども達にとって素晴らしい1年になるよう、教職員一同、心を一つにしてがんばります。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。

岩国小学校の校舎の写真