本文
いよいよ明日から、2学期が始まります。子供たちを迎える準備が着々と進んでいます。
9月1日の始業式も、楽しみにお待ちしております。
予定したPTAによる奉仕作業ですが、コロナ感染症拡大防止のため中止としました。6年生の登校日となっていましたので、6年生のみ奉仕作業を行いました。6年生の皆さんのおかげで、新学期に向けての準備を進めることができました。
3年生以上の希望者を対象に、午前中の1時間「サマースクール」が今日から3日間行われます。子供たちは、自分の学習ペースに合わせて2つのコースのどちらかを選択し、1学期の苦手なところの学習を中心に実施しました。
本日が1学期最後の1日となりました。明日からは、子供たちが楽しみにしている夏休みが始まります。まだまだコロナウィルス感染症の心配がありますが、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います
岩国中央ロータリークラブ会長森本様、幹事松川様より、英語版ドラえもん全10巻をご寄贈いただきました。2学期の英語の学習に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
ボランティアガイドさんにガイドのコツを教えてもらいました。
徴古館学芸員の松岡さんをお招きして、「吉川さんの岩国城下町のまちづくりについて」「錦帯橋について」のお話を聞きました。
11月の「錦帯橋子どもガイド」に向けての準備が着々と進んでいます。
2年ぶりの水泳学習が、コロナ感染症対策のため、人数制限で1学級ずつで実施をします。絶好の水泳日和となり、子供たちは大きな声を出すことができませんが、久しぶりのプールを楽しんでいました。
11月の「子どもガイド」に向けて、錦帯橋の架け替え工事に携わった「海老崎さん」のお話を聞きました。架け替え工事の苦労話や錦帯橋の世界に誇れるすごさなど、「子どもガイド」に参考になるお話をたくさん聞くことができました。割り箸3本使って、橋の土台を立てるためにはどうすればよいかという実習もあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
2年生用のタブレットが、届きましたので、Ict支援員の先生に基本的な操作を教わりました。初めて使った児童も、写真を拡大したり、文字を書いたりするなど、とても上手に操作できていたのでびっくりしました。
毎年恒例の錦帯橋写生を今年度はどうにか実施することができました。子供たちは、校区内にある名勝「錦帯橋」を、画用紙いっぱいに、描いていました。
昨年度は中止で、本年度は、例年より1ヶ月遅れの「全国学力・学習状況調査」が6年生を対象に実施しました。国語・算数の2教科を、各45分の調査を、真剣に取り組んでいました。
新型コロナウイルス感染症の警戒が依然として続いている中、本年度の運動会に代わる行事として「体育発表会」を開催いたしました。当日は、いろいろとご協力いただきありがとうございました。
2年生が2グループに分かれて、校区内の「町たんけん」を行いました。1,2組は、椎尾神社・錦帯橋コース、3,4組は、あさを・勉強堂などの商店街を探検しました。次回は、岩国中学校方面や欽明路道路方面にも探検に出かける予定です。
毎月、第3金曜日の朝、「すずかけの会」の会員の皆さんが、小学校3年生以下の各学級で、読み聞かせをしてくださいます。また、昼休みには、「絵本の森」の会員の皆さんが、全校児童対象に、「けやきルーム」で絵本の読み聞かせをしてくださいます。今回は30人の児童が集まって、絵本の読み聞かせを楽しみました。
今年度初めての「クラブ活動」がありました。4年生から6年生までの児童約450名、16クラブの活動を年間6回行います。今日は、あいにくの雨で、外での活動はできませんでした。次回は、6月9日(水曜日)の予定です。
令和3年度初めての避難訓練を行いました。密集を防ぐために、低中高学年に分かれて時間差で行いました。初めての避難訓練ですので、今回は「避難経路を確認すること」を1番の目的にして行いました。
これまで、教室・運動場・体育館しか行ったことのない1年生です。学校には、いろいろな教室があることを初めて知って、びっくりしていました。
今年、初めての参観日を、2,4校時の分散参観で行いました。教室に入らず、廊下で参観ということで、保護者の皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。どの学級の子どもたちも授業に対する取り組む姿勢がすばらしいことを感じられたのではないでしょうか。
4年生の社会科の学習で「都道府県の特産品調べ」を、一人一端末を活用して、調べ学習を行いました。ネットワークは、切れることがなく、サクサクと動いていたのですが、検索するための「ローマ字入力」に手間取っている児童がたくさんいました。これからは、いろいろな教科で活用を進めていきたいと思います。
1年生の給食準備・後片付けに、6年生のお兄さん・お姉さんがお手伝いしています。
コロナ禍の給食ですので、みんな黙々と無言で食べていました。
3月末に3年生以上に整備されたタブレット端末が、前学年の出席番号順で保管庫に収納されていたので、自分の学級の保管校に収納する作業を行いました。作業の流れとしては、(1)「自分のタブレット端末を確認し、タブレットケースをつける」(2)「名前シールを端末画面・充電器に貼る」(3)「タブレットの使い方を確認する」です。
一人一台端末を活用した授業は、5月の連休明けからスタートする予定です。
今日から、5年生も委員会活動に参加します。
ご入学おめでとうございます。
コロナ感染症拡大防止による、人数制限・時間短縮による入学式でしたが、心温まる式を開催することができました。
6年生のすばらしい活躍で、明日の入学式の準備はバッチリです。さすが岩国小の新リーダーです。
修了式に引き続き、テレビ放送で1学期の始業式を行いました。
校長先生から、この一年間で、成長してほしいと思うことを3点お話されました。
(1)「友だちとなかよくしてほしい」
(2)「早寝早起き朝ご飯、毎日元気で外遊び」
(3)「げた箱のくつを、完璧にそろえて」
子どもたちは、静かによい姿勢で、テレビモニターを通して、校長先生のお話に耳を傾けていました。
いよいよ令和3年度がスタートします。
4月8日の始業式に向けての準備が始まりました。
4月8日始業式 お待ちしております