本文
10月25日、東中文化祭を行いました。
合唱コンクールでは、各学級がそれぞれの練習の成果を披露いたしました。結果はさまざまですが、合唱コンクールまでの過程をとおして、クラスの絆を一層深めることができました。また、各学年とも趣向を凝らした学年発表は、まさに、今回の文化祭スローガンである「ピース」のように、それぞれが役割を担い、よりよいものを創り上げようとした努力を感じさせるものでした。そして、舞台を華やかに盛り上げた「吹奏楽部の演奏」、スピーチ力の高さを発揮した「英語暗唱・弁論」の2名の生徒は、観衆から拍手喝采を受けていました。さらに、今年度新たな挑戦となった「全校合唱」では、きっと、一人ひとりが、全校生徒でひとつのものを創り上げる素晴らしさを実感したことでしょう。また、ステージ発表以外でも、「モザイクアート」や「ピース」の展示、各教科や部活動の成果物なども鑑賞していただきました。
保護者や地域の皆さんには、ご多用の中をご来校いただき誠にありがとうございました。お陰をもちまして、東中全校生徒はしっかりとスクラムを組み、また一歩前進することができました。皆さんのご支援に心より感謝申し上げます。
引き続き、本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
<全校生徒で制作したモザイクアート>
<英語暗唱・弁論:8年生>
<英語暗唱・弁論:9年生>
<9年生ラストの演奏:吹奏楽部発表>