ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

校長挨拶(中学校)

印刷ページ表示 更新日:2021年4月1日更新

校 長 挨 拶

 

 令和3年度がスタートしました。生徒数は、7年:81名、8年:94名、9年:80名、計255名です。昨年度より8名減となりましたが、生徒たちは4月当初から、チャレンジ目標:「先手挨拶」・「感謝清掃」・「思いやり言葉」・「学びに向かう」を、そして、スローガン:「喜びを与えよう 今日出逢う人々に」を実践してくれています。

昨年9月、施設一体・分離型小中一貫教育校として開校し、その後4校(3小・1中)で様々な交流活動を進めてきました。とりわけ、東小・中学校は施設一体型であり、児童生徒はもとより、教職員も毎日顔を合わせ、交流しています。昨年度以上に活気のある雰囲気が感じられます。

先日行われた、史上初の合同入学式では、1年生と7年生が一緒に入場するなど、ほほえましい光景を見ることができました。このように、今年度は、新しい何かを見ることができるのでは、という期待感でいっぱいです。

今年度のキーワードは、「ひと味違う・新しい学校、ひと味違う・新しい児童生徒、ひと味違う・新しい教職員」としています。これまでにない学校づくりに邁進していきます。

合わせて、岩国市小中一貫教育のモデル校・先進校としてのプライドをもち、究極の小中連携教育と言われる「小中一貫教育」をさらに推進する所存です。一方、地域連教育にもこれまで以上に取り組み、地域の活性化に貢献していきます。

 保護者の皆様、地域住民の皆様におかれましては、引き続き、ご理解・ご協力・ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

 令和3年(2021年)4月吉日

                                岩国ひがし学園 東中学校 

                                  校長 村 井 浩 司 


見つからないときは