本文
3月22日(土曜日)
37年の歴史に一旦幕を閉じる時がやってきました。
岩国市長様を始め、市議会議員の皆さん、周東中学校区の校長先生、歴代の校長先生や教職員の皆さん、地域・保護者・卒業生の皆さん、合わせて120名から130名もの方々のご出席を賜り、周北小学校の休校式が盛大に挙行されました。
教育長式辞
来賓あいさつ
岩国市長様と岩国市議会議長様からご挨拶をいただきました。
記念品贈呈
休校記念誌が教育長から児童へ贈られました。5年生児童が代表として受け取りました。
学校長あいさつ
これまで周北小に関わってくださった皆さんへの感謝の気持ちを込めてお別れのご挨拶を述べました。(詳細は「周北小だより」最終号をご覧ください。)
ありがとう 周北小学校
アイ・キャンでこれまで放映された本校の話題と昨年撮影したドローンの動画をまとめた映像が上映されました。
校歌斉唱
ピアノ講師の岡崎さんの伴奏で歌いました。これだけたくさんの方と歌う校歌は初めてでした。
ご臨席いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
休校式に続いて行われた休校の集いでは、37年間の懐かしい写真スライドが上映されました。
続いて、児童と卒業生がステージに上がり、会場の皆さんと一緒に校歌を歌いました。校歌のダンスも披露し、歌の最後の部分の振り付けを一緒にやっていただきました。
次はお待ちかねの餅まきです。
子ども達と岩国市長様、教育長、学校運営協議会長、校長がステージからたくさんのお餅やお菓子をまきました。
学校運営協議会長さんの音頭による万歳三唱の後、参加してくださった皆さんとの記念写真で休校の集いも終了しました。
子ども達の新しいスタートに向けて、皆さんの笑顔がこぼれるすてきな休校の集いでした。
卒業生達は準備や片付けを率先して手伝ってくれました。周北小学校のよき伝統はこれからもしっかりと受け継がれていくことと思います。