本文
3月6日(木曜日)
「最後にふさわしい、笑顔になれる会にしよう」というめあてをもって「6年生を送る会」を行いました。
みんなで飾り付けた体育館に6年生が入場し、会の始まりです。
はじめの言葉に続いて、「なんでもバスケット」や「ジェスチャーゲーム」「けいどろ」を全員で楽しみました。
ゲームの後、在校生の3人が6年生に歌を贈り、手作りのプレゼントを渡しました。6年生はみんなのお姉さんとして、この一年間本当に頑張ってくれました。
お返しに6年生が、在校生一人ひとりのよいところや頑張っていたことについて語りかけ、プレゼントを渡しました。そして、修成小学校では、これまでと違って大変なこともあるかもしれないけれど、みんなならきっと大丈夫だから頑張って、と励ましてくれました。
みんなが笑顔になれる素晴らしい会でした。
この日のために5年生を中心に、子ども達と先生方で飾り付けやプレゼントの準備をしてきました。
あと2週間で卒業式です。6年生と一緒に過ごす一日一日をしっかりと心に残しておいてほしいと思います。