本文
2月10日(月曜日)
琴の先生をお迎えして、演奏の体験をさせてもらいました。
子ども達一人ひとりに琴や椅子、譜面台まで準備していただきました。
「龍頭」や「龍尾」「雲角」といった琴のそれぞれの部分の名称を教えていただいた後、親指につけた爪で絃をはじいて音を出してみました。
最初はうまく力が入らず弱い音しか出ない人もいましたが、何度も弾いているとしっかりした音が出せるようになりました。
次に、13本ある絃のどれを弾くか、数字と漢字で示してある楽譜を見ながら「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。少しずつ区切って練習したり、お手本の演奏を聴いたりした後、みんなで合わせて演奏しました。ゆっくりですが、最後まで演奏できて満足した様子でした。
お二人の先生の素晴らしい演奏も聴いて、琴の奥深さにも触れることができました。
初めて琴を演奏するという人がほとんどで、貴重な経験をさせていただきました。