ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

東川ワークショップ

印刷ページ表示 更新日:2024年10月22日更新

皆さんと記念写真

10月22日(火曜日)

学校の横を流れる東川で「『小さな自然再生』勉強会」が行われました。

「小さな自然再生」勉強会チラシ [PDFファイル/1.11MB]

小雨が降るあいにくの天候でしたが、準備をして旭酒造さんの前のかわうそテラスに集まりました。 

まず、胴長を履き、ライフジャケットを身につけて川に入る準備をします。

NPO法人川塾の塩崎さんから川の生き物についてのお話を聞き、川に降りて魚やカニ、昆虫などを探しました。

着替える4年生 着替える児童 説明を聞く児童 川に降りる児童 魚を探す児童 杉橋杉橋 

網を使って小さな魚やカワニナなどをたくさん捕まえました。中には大物を捕まえた児童も。

6年生 4年生 4年生 4年生 捕れた魚を見る児童 5年生 4年生 5年生 

雨の中、約1時間ほど生き物を探して川の中を歩き回りました。

テラスに戻り、捕まえた生き物の特徴について説明を聞いたり、観察したりしました。本当にいろいろな種類の生き物が棲んでいることが分かりました。

捕れた生き物の観察 魚の様子を観察する児童 

次は、ホタルの舞う東川を取り戻すための自然再生に取り組みます。

滋賀県立大学の瀧先生のお話を聞き、旭酒造の社員さんと一緒に石を運ぶ作業をしました。川の中に石を積み、川岸の近くの流れを緩やかにして、ホタルの幼虫やその餌になるカワニナが棲みやすい環境になるようにしました。

石を運ぶ児童 作業する児童 石を積む児童 説明を聞く児童達終わりの会 

雨のため短い時間の活動でしたが、感想を聞かれた子ども達は「楽しかったです!」と元気に答えていました。

貴重な学習体験でした。お世話になった皆さん、ありがとうございました。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)