本文
3月 |
3月の掲示は「耳」についてです。 耳に関するクイズです。答えはあみだくじをたどって見つけてみましょう。 放送当番の2人がさっそくクイズに挑戦します。
このマーク何だろう?
第1問 正解は、 第2問 正解は、 第3問 正解は、 第4問 正解は、意外にも! 3月3日は「耳の日」ですが、電話を発明したグラハム・ベルの誕生日でもあるそうです。 誰かに話したくなりますね。 |
2月 |
先生が保健室の前で掲示の準備をしています。 2月の掲示は「ビタミンA・C・Eをとって免疫力を↑アップ↑しよう!」です。
さっそく子ども達が足を止めて見ています。
この日の給食は「ふぐ鍋」でした。
ふぐにはタンパク質やカリウムなどとともに、ビタミンDが多く含まれています。 |
1月 |
1月の掲示は「笑う門には福来たる」です。 笑うことは体にいい効果があります。
そして、心にも。
「楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ」という言葉を聞いたことがあります。いつも笑顔を心がけたいと思います。 |
12月 |
12月の掲示は、朝から元気に過ごすための習慣づくりについてです。
朝から元気に過ごすために、日光を浴びること、朝食をしっかりかんで食べること、元気よく「おはよう!」とあいさつをすることを習慣にしてほしいですね。 今月も健康づくりに関するクイズが出題されています。
|
11月 |
11月の掲示は「姿勢」についてです。
寒くなると体がちぢこまって背中が丸まってしまいがちです。 よい姿勢で体も頭もすっきりさせて学習に取り組みましょう!
さっそく教室の様子を見てみました。
よい姿勢で学習していますね。 |
10月 |
10月10日は「目の愛護デー」でした。 タブレットやスマホなどの画面を長時間見続けると、目が疲れやすくなります。 大切なその働きを保つために、たまには目を休めてやることも必要です。
目の錯覚についても紹介されています。
下に「ものさし」がぶら下げてあって、大きさや長さを測ってみることができます。 |
9月 |
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。 今月は「生活リズムをととのえましょう!!」という内容です。 まずは、しっかりと睡眠を取ること
「早寝 早起き 朝ご飯」を合い言葉に、規則正しい生活を心がけましょう。 |
7月 |
ジュースの飲み過ぎに注意! 暑くなると、水分の補給が大切です。でも、ペットボトル飲料を飲む際に気をつけてほしいことについてのお知らせです。
通りかかった4年生と5年生が足を止めて、好みのジュースに含まれる砂糖の量を見比べています。
先生方も集まってちょっとにぎやかになりました。
のどが渇いたときに、思い出してほしいですね。 |
6月 |
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。そこで、6月の掲示は歯磨きの仕方についてです。
歯ブラシにも気を配りましょう。
歯磨きセットは、毎週持ち帰ってお家の人にも点検してもらっています。 |
5月 |
5月の掲示は「5月病」についてです。
ゴールデンウイークが終わり、過ごしやすい気候の季節になりましたが、進級してはりきっていた気持ちが少し緩んで、体や心の不調が出ることもあります。 そんなときには、
別のところには、色のもつ力で心や体を整える「カラーセラピー」も紹介されています。
活用してみてはいかがでしょう。 |
4月 |
4月から行われる健康診断についてのお知らせです。 実際に健康診断で使われる道具も紹介してあります。
手書きを多く使って、温かみのある掲示になるようにしてあります。 |