本文
| 昭和63年 | 4月 | 1日 | 周東町立周北小学校として、旧三瀬川小学校仮校舎で開校する。 |
| 8日 | 4月8日周北小学校開校式スクールバス初運行 | ||
| 9月 | 8日 | 校章制定 | |
| 14日 | 旧川越小学校跡地で周北小学校校舎建築起工式 | ||
| 12月 | 5日 | 校歌制定(作詞山本房雄先生作曲福島淳先生) | |
| 平成元年 | |||
| 3月 | 1日 | 「緑の少年隊」結成式 | |
| 20日 | 新校舎で周北小学校第1回卒業式(卒業生8名) | ||
| 26日 | 新校舎・屋内運動場竣工式・開校記念碑(校訓)除幕式 | ||
| 4月 | 1日 | 町教育委員会学習指導研究指定校 | |
| 「パソコンを活用した複式学校の学習指導法研究」 | |||
| 10日 | 新校舎にて入学式スクールバス購入 | ||
| 5月 | 1日 | パソコン4台設置 | |
| 2年 | 10月 | 22日 | 町指定学習指導研究発表会 |
| 30日 | 花いっぱい運動優良賞 | ||
| 3年 | 4月 | 1日 | 5学級編制となる(4年度まで) |
| 10月 | 29日 | 花いっぱい運動優良賞 | |
| 4年 | 10月 | 27日 | 第37回才能開発実践教育賞受賞 |
| 11月 | 5日 | 花いっぱい運動優良賞 | |
| 5年 | 4月 | 9日 | 留学里親制度1期生1名入校 |
| 11月 | 10日 | 花いっぱい運動奨励賞 | |
| 6年 | 4月 | 8日 | 留学里親制度2期生2名入校 |
| 10月 | 26日 | 花いっぱい運動教育長賞 | |
| 7年 | 2月 | 10日 | 環境保全活動功労者知事賞 |
| 4月 | 10日 | 留学里親制度3期生1名入校 | |
| 6月 | 15日 | 環境庁水環境賞(水質保全局長賞)受賞 | |
| 9月 | 4日 | 山口県健康推進準優良学校賞 | |
| 11月 | 7日 | 花いっぱい運動優秀賞 | |
| 8年 | 4月 | 8日 | 留学里親制度4期生1名入校 |
| 6月 | 16日 | プール竣工式典及び記念祝賀会 | |
| 9年 | 9月 | 4日 | 山口県健康推進準優良学校賞 |
| 11月 | 8日 | 山口県よい歯の学校表彰 | |
| 12月 | 7日 | 開校10周年記念ふれあい活動・収穫祭・学習発表会 | |
| 10年 | 11月 | 5日 | 花いっぱい運動奨励賞 |
| 11年 | 11月 | 8日 | 山口県学校歯科保健優良審査会優秀 |
| 12年 | |||
| 9月 | 21日 | 玖西地区交通安全優良学校賞 | |
| 10月 | 12日 | 花いっぱい運動奨励賞(~17年度、連続6回) | |
| 14年 | |||
| 15年 | 3月 | 31日 | 自校炊飯給食終了。4月より給食センター化。 |
| 6月 | 11日 | プールサイドグレイチング修繕 | |
| 16年 | 10月 | 留学里親制度廃止 | |
| 17年 | 2月 | 11日 | 山口県デザイン展学校賞(周防部最優秀賞)受賞 |
| 18年 | 2月 | 11日 | 山口県児童生徒版画展学校賞(最優秀賞)受賞 |
| 3月 | 20日 | 市町村合併により岩国市立周北小学校となる | |
| 8月 | 24日 | 岩国市花いっぱいコンクール特別賞受賞 | |
| 19年 | 1月 | 18日 | 学校保健環境衛生優良校受賞 |
| 20年 | 2月 | 9日 | 山口県幼児児童生徒デザイン展覧会優秀賞受賞 |
| 6月 | ブランコ、オーシャンウエーブ、低鉄棒、グローブジムの撤去 | ||
| 2連式ブランコ設置 | |||
| 21年 | 3月 | のぼり棒撤去・新設 | |
| 7月 | 15日 | 元オリンピック選手信田美帆(跳び箱運動)来校 | |
| 22年 | 4月 | 電子黒板導入 | |
| 23年 | 9月 | 川越公民会主催敬老会に学校行事で参加 | |
| 24年 | 2月 | 川越公民館主催弁論大会に学校行事で参加 | |
| 25年 | 1月 | スカイプを利用した通信授業導入 | |
| 9月 | 柱島宿泊学習 | ||
| 26年 | 10月 | 花いっぱい運動市議会議長賞受賞 | |
| 27年 | 10月 | 花いっぱい運動優秀賞受賞 | |
| 28年 | 9月 | 高森、修成、周北小連合宿泊学習実施 | |
| 10月 | 花いっぱい運動優秀賞受賞 | ||
| 29年 | 9月 | 普通教室、職員室、ランチルームにエアコン整備 | |
| 10月 | 周東町6校合同修学旅行実施 | ||
| 30年 | 7月 | 7日 | 西日本7月豪雨、学校被害 |
| 9月 | 21日 | オリンピアン(成迫選手)講演会 | |
| 11月 | 1日 | 山口県花いっぱい運動 奨励賞 | |
|
令和 元年 |
10月 | 体育館床上浸水被害からの床全面張替工事完了 | |
| 2年 | 10月 | 運動場南斜面・体育館東川側斜面崩落の復旧工事完了 | |
| 3年 | 3月 | 運動場遊具流失の復旧工事完了 | |