本文
6月5日 交通教室
警察の方を先生に迎えて、交通教室を実施しました。
低学年は、横断歩道の渡り方について、高学年は自転車の乗り方について学習をしました。
小学校の前には横断歩道があり、毎日全校児童が渡ってきます。
青信号になっても、車が止まるまで待ってから渡るように教えていただきました。
自転車では、止まったときに足の付き方や、前後の安全確認の大切を教えていただきました。
国道沿いの校区のため、交通安全には十分気を配り、登下校や遊びに行くときは、気をつけたいです。