ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

自然教室

印刷ページ表示 更新日:2025年6月19日更新

6月17日18日に杭名小、河内小の3~5年の児童が由宇にある山口県青少年自然の家(ふれあいパーク)に行きました。入所式のあと、午後からは、AFPYにチャレンジしました。AFPYではいろいろなメニューがありましたが、特に「パイプライン」というゲームは全員が心を一つにしなければ成功できないものでした。子どもたちは何度も失敗を繰り返したあとやっと成功!みんなから歓声が上がりました。とてもうれしそうな笑顔が印象的でした。

1  2

次は野外炊事です。事前に各班で決めてあった役割を果たそうと、みんな一生懸命活動しました。どの班も美味しいカレーができました。

 

3  4

5      6

 

宿泊棟に入って寝具の準備と入浴を終えたあとは、駐車場で天体観測をしました。いろいろと説明を聞きながら空を見上げました。無事に1日目を終えました。

さて、2日目です。まずはボラティア活動として施設の周りの草引きをしました。そのあとはウォークラリーです。各班でクイズを解きながら山頂をめざしました。

7  8

9   10

暑さ厳しい2日間でしたが、山の上なので少し涼しく過ごせました。

たくさんの活動を終え一回り成長したことでしょう。