本文
2月13日、参観日がありました!
2校時は、3・4年生が「10歳の誓い」を行いました。4年生は、一人ひとりが自分の成長したところを発表したり、保護者の方へ手紙を添えたプレゼントを渡したりし、3年生はそのサポートや司会進行を行いました。また、3年生と4年生が合同で合唱を披露したり、4年生の成長の様子がまとめられた動画をみんなで視聴したりしました。
3校時は、全校で縄跳び大会を行いました。運動・美化委員会が司会・進行を行い、保護者の方が見守る中、短縄と長縄を披露しました。初めに、1人2つずつ短縄の得意な技を発表し、その後、長縄で8の字に挑戦しました。長縄は、1回目は縦割り班ごとに、2回目は全員で行いました。子どもたちは、練習の成果を無事に発揮することができ、一安心の様子でした。
4校時は、1・2・5・6年生が参観授業を行いました。1・2年生は、音読や合奏、できるようになったことを発表しました。5・6年生も、素読や英語でのスピーチ、理科や社会で学習したことや、この1年間でがんばったことを一人ずつ発表しました。どの発表も、この一年の成長を感じさせる素晴らしい発表でした。
保護者や地域のみなさんにこれまでの頑張りの成果を見ていただけたことや、一緒に活動を楽しむことができたことに、子どもたちは大変満足そうな様子でした。
保護者のみなさん、地域のみなさん、平日にも関わらず、たくさんのご参加をいただき、ありがとうございました!