本文
12月6日、麻里布小学校より栄養教諭の先生にお越しいただき、食育指導をしていただきました!
前回の10月11日の中学年に引き続き、今回は5・6年生を対象に、「食品を上手に選択しよう」というめあてで授業をしていただきました。前半では、食品表示のあるものとないものをくらべて、自分だったらどちらを選ぶか考えました。成分表示や賞味期限、製造者や原材料名等、食品表示に書かれてあるものを知り、その必要性や役割を知ることができました。後半では、実際に賞味期限や産地、値段の違う二つの商品を比べ、自分だったらどれを選ぶかを考えました。どの子も食品表示を見たり、嗜好や家族構成を考えたりと自分の目的に応じて考え、それを選んだ理由もしっかりと述べることができました。今日の授業で学んだことを、これから買い物に出かけた際の食品選択に少しでも活かしてほしいと思います。
栄養教諭の先生、ありがとうございました!