本文
4月30日 茶摘み
2週間ぶりに、校内に子どもたちの声が響き渡りました。
この日は、八十八夜を明日に控えていることもあり、校庭のお茶の木で茶摘みをしました。
初めに、茶摘みの歌を歌い、お茶っ葉の摘み方を確認しました。
そしていよいよ茶摘みに入ります。
まだ十分に伸びきっていない感じでしたが、それでも新緑の芽を探し、摘んでいきます。
例年、地域の方と一緒に摘み、そのまま蒸したり、揉んだりしていました。
また、後日再び地域の方を招いてお茶会を開いていました。
残念ながら今年は、各家庭でやってみようという形になりました。
よろしかったら各ご家庭で、杭名茶をお楽しみください。