ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

玖珂中学校


本文

今日の一枚

【4月25日 1年生掲示物作成】 

1

1年生は、校長先生がお話されたU(嬉しい)S(素晴らしい)A(ありがとう)を意識した掲示物を作成しました。皆の思いを形にできて良かったです。

最近の出来事ピックアップ

 

 

123 

【4月23日 水曜日】

本日、3年生は学級目標を決めました。中学校生活最後の1年間が充実したものになれば良いと思います。

1234【4月21日 月曜日】

 本日、1年生は成長測定を行いました。生徒達は自分の成長を期待しながら身長や体重、視力、聴力をしっかりと測ることができました。

1234【4月15日 火曜日】

 各学年の授業にて、前向きに取り組む姿勢が見られました。日々多くのことを学び成長してほしいと思います。

1234【4月11日 金曜日】

 本日から1年生の部活動見学が始まりました。1年生が見学に来たことで2,3年生のモチベーションも更に高まっていました。自分に合った部活をしっかり選んで頑張ってほしいと思います。

2134【4月10日 木曜日】

 本日、新年度最初の専門委員会がありました。1年生は、初めて委員会に参加しました。緊張しながらも、先輩や先生方のアドバイスを受けながら活動しました。

2234【4月9日 水曜日】

 本日、新入生オリエンテーションを行いました。執行部の劇や専門委員長の話など、新入生にとって学校の様子を知る良い機会になりました。

まとめ1まとめ2まとめ3まとめ4【10月7日(月曜日)】

 本日、2年生は職場体験のまとめ学習を行いました。体験先への礼状を書いたり、学んだことをPowerpointにまとめたりしました。貴重な経験を学校生活に生かしてほしいと思います。

挨拶1挨拶2挨拶3挨拶410月4日(金曜日)

 昨日に引き続き、小学校にて、職場体験学習を行っている2年生6名と、小学校の運営委員会の児童が参加しました。朝から元気の良い挨拶が飛び交う良い機会になりました。

全校レク1全校レク2全校レク4全校レク410月1日(火曜日)

 生徒総会で話し合った、全校レクレーションを縦割り班で行いました。自己紹介の後、ハンカチ落としや絵しりとり、ババ抜きなど班毎に学年を超えた交流ができました。

体育祭4体育祭3体育祭2体育祭1 9月28日(土曜日)

 本校にて体育祭が行われました。競技の部優勝は白隊、応援の部優勝も白隊、という結果になりましたが、得点も僅差で、見応えのある体育祭になりました。
最後の片付けも皆で協力して行い、実行委員や応援係へのねぎらいだけでなく、最後には、生徒から体育科の教員へ感謝の言葉も伝えられました。
素晴らしい体育祭となりました。ご協力ありがとうございました。

0418-10418-20418-30418-44月18日(木曜日)

道徳の授業の様子です。道徳科の授業は原則的に担任が行いますが、教員同士が互いに授業を交換して見合うなど、チームとしても取り組んでいます。

0412-10412-20412-34月12日(金曜日)

新年度がスタートして1週間。生徒たちはよいスタートをきっています。今日は、最初の専門委員会でした。ここでも3年生がリーダーとなり、話し合いをすすめていました。

4010-14010-24月10日(水曜日)

 新学期が始まってから、初めての快晴でした。1年生も教科の授業が始まりました。国際交流支援員と楽しく英語を学習していました。

0409-10409-20409-34月9日(火曜日)

 新年度2日目。1時間目に、生徒会執行部が企画・運営する新入生オリエンテーションが行われました。2・3年生は、早速教科の授業も始まっています。教室内のカバンもきれいに整理されています。

入学式1入学式2

4月8日(月曜日)

桜が咲き誇る中、入学式が行われました。新入生77名を迎え、令和6年度の玖珂中学校がスタートしました。

【3年生を送る会】

令和6年3月4日(月曜日)

 

3

生徒会執行部の企画で、3年生を送る会を行いました。各クラスからの3年生に向けてのメッセージ動画や玖珂中学校にまつわるクイズ、転任された先生方からのメッセージや思い出の写真のなど、盛りだくさんの内容で、卒業前の3年生と在校生が一緒に楽しいひとときを過ごしました。

【卒業式】

令和6年3月8日(金曜日)

卒業式​第77回卒業証書授与式を挙行いたしました。ご来賓の皆さまや保護者の皆さま、在校生や教職員に見守られて、厳粛な中にも、この学年らしい活気と明るさを感じさせる、素晴らしい卒業式となりました。

【防災教室 2年生生】

令和6年2月16日(金曜日)防災教室

​​自治会連合会・玖珂地域の防災アドバイザーの方を講師としてお招きし、2年生を対象に防災教室を実施しました。

【くらかけネット推進協議会】

令和6年2月26日(月曜日)​

くらかけネット

くらかけネット推進協議会を2月26日に玖珂小で実施しました。それぞれの団体の活動の様子を紹介したり、玖珂町の子ども(小中学生)が、地域との関わり合いの中で学ぶ様子をスライドで見たりしながら、今年度の活動のまとめを行いました。

行事予定表

2025年5月

1日(木) 
2日(金) 
3日(土) 
4日(日) 
5日(月) 
6日(火) 
7日(水) 
8日(木) 
9日(金) 
10日(土) 
11日(日) 
12日(月) 
13日(火) 
14日(水)