ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

川下小学校


本文

今日の一枚

1月15日(水曜日)

黒糖パン かぶのクリーム煮 大根と水菜のサラダ 牛乳

給食

最近の出来事ピックアップ

1月9日(木曜日)

〔通学路清掃〕

8日(水曜日)の下校時に、6年生が通学路の清掃に取り組みました。これは、川下中学校区のあったかネットでの取組のひとつです。住んでいる地域をきれいにすることで、ふるさとを大切に思う心を育んでいきたいと思います。

清掃

1月8日(水曜日)

〔3学期始業式〕

今年の干支は「巳」です。へびは脱皮を繰り返して大きく成長します。全校の子どもたちも、体験を通して成長する1年になってほしいと思います。

板書

12月24日(火曜日)

〔トイレ改修工事の方々へのお礼〕

1学期の終わりから始まったトイレ改修工事が、2学期末で終了しました。工事中は、子どもたちが授業に集中できるように配慮していただきました。ありがとうの気持ちを込めて、6年生の代表児童が、「工事業者のみなさんが心を込めてつくってくださった新しいトイレを、全校児童で大切に使います。」と挨拶しました。

お礼の会

12月12日(木曜日)

〔伝承遊び〕

1年生が、10名の民生児童委員の方々と一緒に、こま回しやお手玉、めんこ、けん玉といった伝承遊びをしました。教えていただきながら、楽しく遊ぶことができました。最後には、1年生から歌のプレゼントがあり、民生児童委員の方々に喜んでいただきました。

1年生生活科「昔のあそび」体験

12月10日(火曜日)

〔学校保健委員会〕

今回のテーマは、「ぐっすり睡眠をとるために」でした。保健委員会の6年生による睡眠アンケート調査の結果発表の後、岩国市保健センターの保健師さんによる講話を聞きました。ぐっすり睡眠のポイントとして、「早起き、早寝」「朝ご飯」「外で体を動かす」「寝る前はノーメディア」の4つを学びました。6年生は、今できてることやこれから取り組んでいきたいこと等を話し合い、発表しました。

学校保健委員会

学校保健委員会

行事予定表

2025年1月

16日(木) 
17日(金) 
18日(土) 
19日(日) 
20日(月) 
21日(火) 
22日(水) 
23日(木) 
24日(金) 
25日(土) 
26日(日) 
27日(月) 
28日(火) 
29日(水)