ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

川下小学校


本文

今日の一枚

1月22日(水曜日)

〔学校給食週間&地場産週間〕

きなこパン よくばりスープ わかめソテー 牛乳

給食

最近の出来事ピックアップ

1月22日(水曜日)

〔幼保小交流会〕

1年生が、川下地区の幼稚園・保育園の年長児と交流をしました。国語や算数の授業を紹介した後、年長児と1年生が一緒にメダルを作ったり歌を歌ったりしました。園児も1年生も笑顔で交流することができました。入学が楽しみです!

交流会

1月15日(水曜日)

〔学校運営協議会での発表〕

後期学校評価の「挨拶」の項目での結果(児童は「よくしている」、保護者や地域の方は「それほどではない」)をもとに、6年生が「もっと挨拶をするために」をテーマに熟議を行いました。話し合った内容を、学校運営協議会で発表しました。川下地域が挨拶で明るい街になるように…と願い、子どもらしいアイディア溢れる提案でした。卒業に向け、できることから実践していく予定です。

熟議

1月9日(木曜日)

〔通学路清掃〕

8日(水曜日)の下校時に、6年生が通学路の清掃に取り組みました。これは、川下中学校区のあったかネットでの取組のひとつです。住んでいる地域をきれいにすることで、ふるさとを大切に思う心を育んでいきたいと思います。

清掃

1月8日(水曜日)

〔3学期始業式〕

今年の干支は「巳」です。へびは脱皮を繰り返して大きく成長します。全校の子どもたちも、体験を通して成長する1年になってほしいと思います。

板書

12月24日(火曜日)

〔トイレ改修工事の方々へのお礼〕

1学期の終わりから始まったトイレ改修工事が、2学期末で終了しました。工事中は、子どもたちが授業に集中できるように配慮していただきました。ありがとうの気持ちを込めて、6年生の代表児童が、「工事業者のみなさんが心を込めてつくってくださった新しいトイレを、全校児童で大切に使います。」と挨拶しました。

お礼の会

行事予定表

2025年1月

23日(木) 
24日(金) 
25日(土) 
26日(日) 
27日(月) 
28日(火) 
29日(水) 
30日(木) 
31日(金) 
1日(土) 
2日(日) 
3日(月)6年職業講話
4日(火) 
5日(水)