本文
10月29日(木曜日)は終日の学校公開日でした。子どもたちは日頃の学習の様子を見てもらおうと、いつもより少しがんばっていたかな?
1・2年生 3・4年生 5・6年生の学習風景です。
3時間目は、「ふるさと学習」として、岩国徴古館の松岡先生に、城下町や錦帯橋、柱野の歴史について教えていただきました。新たな発見がたくさんありました。今後の学びに生かします。
4時間目は、給食センターの栄養士さんを招いての学校保健委員会で、続けて給食試食会がありました。
午後からは、人権教育に関わる参観授業と学級懇談会が行われました。
また、終日「自主勉強ノート」を展示しました。
子どもたちの学習の様子や学習の跡を地域や保護者の皆様方に見ていただきました。これからも、成長した子どもたちの姿を見られることを楽しみにしています。